Yay!(イェイ)で推しを語ろう!「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」を一段と楽しめる!

2021年2月にリリースされた「ブルーアーカイブ」。通称「ブルアカ」と呼ばれる本作はリリース翌月には100万ダウンロードを記録した超人気ゲームです。直近でも様々なリアルイベントとのコラボ・グッズの販売・アニメ化決定など、人気は広がり続ける一方。

オンラインゲームをする仲間がすぐに集まる「Yay!(イェイ)」でも、「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」のサークルが複数作成されているようなので、この機会に2つのアプリを併用した更に楽しい方法をご紹介したいと思います!

「Yay!(イェイ)」を使ったことがない人でも、いつでも同世代のユーザーと一緒にプレイができるようになり「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」を一層楽しめるチャンスなのでプレイヤーは必見です!

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」自体にフレンドとのオンラインチャット機能はありますが、「Yay!(イェイ)」で同世代・国内ユーザーと交流を深めればゲームをもっと楽しめる☆

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」ってどんなゲーム?

【ブルーアーカイブ -Blue Archive-】ティザーPV

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」は「アズールレーン」や「アークナイツ」などを手掛けたYostarから配信されているゲームで、大別のジャンルは学園×青春×物語RPGとなっています。

数千の学校からなる学園都市”キヴォトス”がゲームの舞台。プレイヤーは”先生”として迎え入れられ、キヴォトスで発生する様々な事件を生徒たちと一緒に解決していくといったストーリーです。

コミカルな物語、可愛らしい生徒キャラクターたちの見た目とは裏腹なシリアスな物語など様々なストーリーを経て生徒たちと絆を深めていきます。グッズ販売が盛んになっていたりアニメ化が決定しているなど、生徒たちのビジュアルが前面に強調されがちなイメージですがゲーム自体もかなり作り込まれており人気に頷ける仕上がりとなっています!

2023年1月現在、2周年のアニバーサリー記念イベントも開催されており盛り上がりの真っ只中!気になっている方は参戦のチャンスです。

こんな人におすすめ

・ストーリーが面白いので、キャラクターに魅力を感じた人にはオススメ!

・短時間でもサクサクこなせるゲームがしたい

・推しキャラをガッツリ推せるゲームがしたい

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」の魅力

ここでは「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」の魅力をいくつかピックアップしてご紹介しますが、ゲームの世界観やデザインなどが気になる方も多いかと思います。まずは動画でゲーム全体の雰囲気を確認してみましょう。

作り込まれたストーリー

【ブルーアーカイブ -Blue Archive-】ティザーPV

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」で1番の魅力として伝えたいのは意外にもそのストーリー。

揉め事のたびに銃器をぶっ放したりあちこちで爆発が起きたりと、学園ものにも関わらずスケールの大きい戦いに発展し、ドタバタ感から非常にコミカルで面白い雰囲気。その一方で生徒たちはそれぞれが抱える過去の苦しみや野望などいろんな想いを抱えています。それゆえの生徒同士の仲間意識や時には裏切り、先生(プレイヤー)に対する感情などシリアスな側面でも物語は展開していきます。

様々な事件を解決していくと同時に気付かされていく生徒たちそれぞれの魅力。まるで小説を読んでいるかのような没入感があり、続きが非常に気になり時間を忘れてプレイに没頭しているなんてことも。

コミカルで明るい中にもシリアスな雰囲気が程よく織り交ぜられており、キャラクター(生徒)の見た目がゲームの入りだったという人でも、気がつけばストーリーにのめり込んでしまっているほどです。

ネタバレとなるため詳には紹介できませんがストーリーはかなりのレベルの仕上がりだと言い切れるものです!

キャラクター(生徒)たちが可愛い

【ブルアカ】3rd PV

ストーリーを本作の一推しとしつつもやはり魅力として挙げられるのは生徒たちの可愛さです。

ビジュアルはもちろんのことサブストーリーなどでの各生徒たちのエピソードの掘り下げを経て、どんどん愛着が湧いてきます。それぞれ固有のバックグラウンドがあり全生徒が主役級の魅力を秘めているといっても過言ではありません。必ず推しの生徒が見つかるはず!また、”メモリアルロビー”というホーム画面に推しの生徒を登録するシステムも存在。ただ立ち絵として設定するのではなく推しと触れ合ったり様々な演出を見ることが可能です。

さらにゲーム内の仕様においてもひたすら推しを極めることができる側面があります。キャラクターの育成要素は、レベルアップ・装備・スキル・レアリティアップと様々ありますが、注目すべきポイントはレアリティアップ。その名の通りキャラクターのレアリティを上昇させることが可能で、「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」ではなんと登場する全キャラクターが最高レアリティに到達できるようになっています!推しが低レアリティのキャラであった場合にもコツコツと育成をすれば実践で使用できるレベルにさせることができるのです。

「お気に入りだけどあまり実践向きのキャラクターではない…」ということで結局強力なキャラクターを使用しているケースがソシャゲでありがちですが、「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」ではお気に入りのキャラクターを使用できるのが大きな魅力と言えるでしょう。

ただ眺めるのみで美少女に癒やされたいというだけでなく、お気に入りのキャラをガッツリ育成し、好きなキャラクターでゲームをプレイしたい!という方には全力でオススメできるゲームです。

シンプルながら奥深いバトル

ブルアカ公式サイト

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」のバトルは基本はオートプレイとなっており手軽な操作でサクッと遊ぶことができます。オートのバトルではあるものの戦闘中は3Dキャラとなった生徒たちの銃器を駆使した派手な演出や細かい動きが見られたり、あるいはスキルを使う際に各キャラごとのカットインが流れるなど見ていて飽きが来ないものとなっています。なお高難易度のコンテンツは手動での操作も可能で、バトル要素が重すぎず楽すぎず、程よい仕上がり。

また、バトル自体がシンプルな一方で編成についてはかなり奥が深くなっています。

生徒たちは様々なタイプに分かれており、役割や適性を考えた編成が求められます。さらにステージとの相性や、敵との相性など編成で求められるポイントは数多くあり、オートと言えどバトルは容易なものではありません。

前項でも触れたとおり、低レアリティのキャラの中にも育成次第で強いキャラが育つこともあり、相性などと合わせて様々なキャラクターに活躍の場があるのが本作の魅力です。

名曲揃いのBGM

ブルーアーカイブ公式Twitter

ゲーム内で流れるBGMも「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」の大きな魅力。

過去にもオリジナルのサントラが発売され、また直近では2023年1月にもアルバム「Blue Archive Extra Soundtrack」が発売されました。

各種音楽サービスにて販売・配信もなされており、中には曲から入ってゲームをプレイしたというプレイヤーも多く見られるほど。数々の名曲がゲームを彩ります!

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」をプレイ可能な端末は?

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」のプラットフォームはiOS(iPhone)、Androidで、スマートフォン向けのゲームアプリとなっています。オートバトルということもあり、隙間時間にサクッとプレイできるのは嬉しいポイント!なお、iOS版で全てダウンロードした後の容量は5GBほどで容量は比較的大きめとなっていますので注意しましょう。

Android / iPhoneはこちらから!

ブルーアーカイブ
ブルーアーカイブ
開発元:Yostar, Inc.
無料
posted withアプリーチ

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」をプレイするのに課金は必要?

ブルアカプレイ画面

気になるのがお金がかかるのかというところですが、結論から言うとダウンロード自体は無料で、「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」は無課金でも十分楽しめます!

ガチャなどゲーム内での課金システムはありますが、先述のとおり本作では最高レアリティ=最強というわけではありません。

編成においては相性や適性が非常に大切になっているので課金してレアリティの高いキャラを手に入れる必要が必ずしもないのです。低レアから高レアまで幅広く生徒たちを育成することが求められ、コツコツ進めればどんな生徒でも攻略可能。よほど欲しい生徒がいる場合を除いては課金は必要なく遊べるゲームと言えます。

「Yay!(イェイ)」のサークルでマルチプレイできる友達が見つかる!

Yay!(イェイ)- 同世代と趣味の通話コミュニティ
Yay!(イェイ)- 同世代と趣味の通話コミュニティ
開発元:nanameue, Inc.
無料
posted withアプリーチ

「Yay!(イェイ)」では、オンラインゲームの仲間をすぐ見つけられる「サークル」という機能があり、好きなゲームのマルチプレイだけでなく情報交換なども可能なコミュニティとなっています。

画像は実際に「Yay!(イェイ)」のサークル検索で「ブルアカ」と検索した結果ですが、いくつか専門のサークルがヒットしましたのでここではおすすめのサークルをご紹介します。

おすすめサークル:Blue Archive

サークルの説明

ブルーアーカイブ(ブルアカ)のサークルです

初心者もちろん大歓迎!!
荒らし、出会い厨や喧嘩は、ご遠慮ください。

サークル名Blue Archive
カテゴリゲーム
参加人数213人
コメント数976件
閲覧数15,851回

こちらは「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」で一番大型になっているサークルです。人数が多い分かなりアクティブな印象。2周年に合わせてゲームをスタートした初心者のユーザーも多く見られたので気軽に参加してみましょう!

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」で「Yay!(イェイ)」を活用するメリット

「Yay!(イェイ)」×「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」を活用することで得られるメリットは以下の通りです!

・チャットや電話をしながら一緒にプレイできる
・ゲーム内で起こったことを共有をして楽しめる
・情報交換することができる
・推しについて語り合うコミュニティができる

ただ一緒にプレイするだけではなくゲーム内ガチャ結果のスクショを共有したり、情報交換ができるのはもちろんのこと、推しについて熱く語り合えるコミュニティができれば「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」をもっと楽しくプレイできるはずです。

2周年を迎えたゲームですが「Yay!(イェイ)」との併用ユーザーはちょうど増え始めた頃合いの模様。現状は超大規模なサークルはないようですが、各サークルのメンバーは増加しているタイミングのようなので、今後一層盛り上がりが予想されます!

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」のアニメ化が決定!

ブルーアーカイブ公式Twitter

ゲーム「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」を原作とするTVアニメ『ブルーアーカイブ The Animation』の制作が2023年1月22日に発表されました。いつから放送するのかなどはまだ公表されていませんが、人気作品のアニメ化ということもありすでに期待は膨らむばかり。

制作決定と同時にTVアニメ公式サイトもオープンしています。また公式Twitterでもアニメに関する発信がありますので、最新情報をいち早くキャッチしたい方は要チェック!

TVアニメ公式サイト:https://anime.shochiku.co.jp/bluearchive-anime/

ブルーアーカイブ公式Twitter:https://twitter.com/Blue_ArchiveJP

「Yay!(イェイ)」の併用で「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」に割り増しの楽しみを!

ブルアカ公式サイト

同世代間のチャットや通話が盛んな「Yay!(イェイ)」は一緒にゲームをプレイする仲間を募るのに最適なSNSです!「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」は現状プレイヤー同士のマルチプレイ要素はありませんが、ゲーム内の喜怒哀楽を共有したり推しについて熱く語り合ったりできるコミュニティがあれば一層楽しみは増えることでしょう。

「Yay!(イェイ)」のサークル内にて気の合うプレイヤーを見つけられれば、他のゲームとはある種別のつながりを形成することも。現にサークル自体の絶対数や参加人数は増加しており、対人のバトルゲームなどとは違った楽しみ方を見出している人が多くいます!

「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」自体もアニメ化決定、実店舗でのフェア、グッズ販売、リアルイベントとのコラボなど次々と盛り上がりを見せるばかり。ともなって「Yay!(イェイ)」での動きもよりアクティブになっていくことが予想されます。

「Yay!(イェイ)」と「ブルーアーカイブ(ブルアカ)」、いずれかのみが気になっている方もぜひアプリを併用することで割り増しの楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。