「マリオカート」は言わずと知れたマリオシリーズのレーシングゲームであり、たくさんのファンに愛されている超人気ゲームタイトル。長年の歴史がありますが2017年4月にNintendo Switchで新発売された「マリオカート8 デラックス」が最も新しいソフトとなっています。
発売から5年以上が経つゲームですが、発売以来現在に至るまで人気で現在も売れ続け、世界での累計販売本数は驚異の5,200万本。ちなみに過去のマリオシリーズでの最高売り上げはギネスブックにも登録されている「スーパーマリオブラザーズ」の4024万本でしたが、これを大きく上回るほどの数字を叩き出しています。
オンラインゲームをする仲間がすぐに集まる「Yay!(イェイ)」でも、「マリオカート8 デラックス」のサークルが複数作成されているようなので、この機会に2つのアプリを併用した更に楽しい方法をご紹介したいと思います!
「Yay!(イェイ)」を使ったことがない人でも、いつでも同世代のユーザーとマルチプレイができるようになり「マリオカート8 デラックス」を一層楽しめるチャンスなのでプレイヤーは必見です!
目次
「マリオカート8 デラックス」ってどんなゲーム?

大人気のマリオカートシリーズの中でも一際の売れ行きを見せている「マリオカート8 デラックス」。Nintendo Switchで発売されたシリーズ内の最新タイトルですが、ゲームの内容自体は従来と同様のレーシングゲームです。ドリフトなどの操作技術やアイテムなどを駆使して1位を目指すわかりやすいゲーム性ですが、レース中には順位がコロコロと入れ替わり、最後まで気の抜けない白熱した戦いが繰り広げられます。
また、「マリオカート8 デラックス」は家族や友達と同時にプレイして盛り上がるパーティゲームであることはもちろんのことオンラインプレイにも対応していて、世界中の他プレイヤーと対戦することができます。オンラインプレイは最大12人まで参加することが可能です。
「マリオカート8 デラックス」の魅力
ここでは「マリオカート8 デラックス」の魅力をいくつかピックアップしてご紹介しますが、最新版マリオカートのグラフィックやゲーム全体の雰囲気などが気になる方も多いかと思います。まずは動画で確認してみましょう。
数多くの新要素!

従来のマリオカートシリーズと同様にレースで一位を競うというシンプルなゲーム性となっていますが目新しい要素は数多く取り入れられています!
まず一番の目玉は今作からアイテムを2個持つことができる点。複数のアイテム所持によってこれまで以上に戦略性や逆転するチャンスが大きくなっています。アイテム自体にも新アイテムが追加され、たくさんのアイテムを駆使したバトルは最後までどう転ぶか分かりません!
また参加キャラクターは過去最多で、キャラごとに「重さ」「スピード」「加速」「ミニターボ」などのステータスがあり、そのほかにも見た目の体格によってレース中の視界、ひいては敵の動きや所持しているアイテムなどの確認しやすさなどに差があります。
コースの多さも歴代最多の48種類。「ゼルダの伝説」や「エキサイトバイク」などを舞台としたコースや、歴代シリーズからもリマスターされたコースが登場するなどバリエーションが非常に豊かです。
さらには上級者向けに200㏄という新モードも追加されており、同じコースでも段違いの難易度でレースを楽しむことができます。従来のマリオカートシリーズプレイヤーから見てもたくさんの新要素が取り入れられているのが「マリオカート8 デラックス」の大きな魅力です。
絶妙なゲームバランス

「マリオカート8 デラックス」の魅力として挙げられるのはそのパーティーゲームとしての完成度の高さでしょう。上級者も初心者も分け隔てなくゲームを楽しむことができる要因は絶妙なゲームバランスによるもの。
レース中は下位のプレーヤーほど強力なアイテムが出現し有利になる仕組みが備わっています。上位のプレイヤーがアイテムを取得してもレースの大勢に影響の小さいアイテムしか出現しませんが、下位のプレイヤーは強力なアイテムが出現しやすくなります。他の全プレイヤーを小さくして速度を落とすと同時にアイテムも消失させる”サンダー”、自動操作でコースアウトもなく高速で突き進むことができる”キラー”、マリオシリーズおなじみの無敵状態になれる”スーパースター”などは順位を大きくひっくり返すほどの強力なアイテムです。
アイテムの存在によって最後まで気の抜けないレースとなるのですが、ポイントは完全なる”アイテムゲー”ではないところ。アイテムの優劣のみで勝敗が決する場合運の要素がかなり大きくなりますが、本作ではアイテムの優劣をつけながらもプレイングスキルによる確かな差も勝敗に影響します。ドリフト・ショートカット・ミニターボなどの基本的な走力、アイテムの使い所などの差を積み上げ上級者が勝ちやすいように作られています。それでいて時にはゴール直前に邪魔されて順位が転落したり、逆に運良く勝つことができたりなど。
このバランスが絶妙で実力を反映させながらも誰にでも一位をとるチャンスがあるのが盛り上がるポイントです。

なお初心者への配慮はレース内の展開だけではありません。操作自体が不慣れなプレイヤーにとって嬉しいのが”ハンドルアシスト機能”。これによってコースアウトを自動で防いでくれるので、1人置いてけぼりといった状況は起きにくくなっており初心者でも安心です。
また”ジャイロ操作”の設定も搭載。十字・レバーではなくコントローラーの傾きで運転操作ができるので、ゲームコントローラーに不慣れな人も直感的なプレイでレースに参戦可能。
レースが全てじゃない!!いろんなモードを搭載!

「マリオカート8 デラックス」のメインはやはりレースですが、時には味を変えて楽しむことも可能。ルールを独自に設定した”VSバトル”や、特殊ルールで様々な遊び方ができる”バトルモード”が用意されています。「ふうせんバトル」、「パックンVSスパイ」、「ドッカン!ボムへい」、「あつめてコイン」、「いただきシャイン」の5種類のゲームではレースとはまた違った盛り上がりも!
その他本作ではレースにおいて、キャラクター以外にマシンの車体・タイヤ・グライダーの選択が可能となっていますが、そのカートを自身でカスタム可能で、レーシングスタイルや好みに合わせて作り込んだりすることもできます。
「マリオカート8 デラックス」をプレイ可能なハードと価格
「マリオカート8 デラックス」のプラットフォームはNintendo Switchのみとなります。
ソシャゲのような無料ダウンロード&ゲーム内課金ではなく、いわゆる落とし切りのゲームです。ダウンロード版の価格は6,578円(税込)。
☆「マリオカート8 デラックス」ダウンロード版購入ページはこちら
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000000186.html

なお落とし切りでプレイ自体に課金は必要ありませんが、購入が必要な追加コンテンツなども登場しています。直接的にプレイに影響はありませんが新しいコースで遊びたい場合などには追加パスの購入が必要です。追加パスの価格は2,500円(税込)。
「Yay!(イェイ)」のサークルでマルチプレイできる友達が見つかる!


「Yay!(イェイ)」では、オンラインゲームの仲間をすぐ見つけられる「サークル」という機能があり、好きなゲームのマルチプレイだけでなく情報交換なども可能なコミュニティとなっています。
画像は実際に「Yay!(イェイ)」のサークル検索で「マリオカート」と検索した結果ですが、いくつか専門のサークルがヒットしましたのでここではおすすめのサークルをご紹介します。
おすすめサークル:マリオカート8DX【総合】

マリオカート8DXのサークルです‼️
雑談やフレンド募集など…なんでもOKです(*´ー`)
⚠️禁止事項⚠️
・Yayの利用規約に違反する行為
・誹謗中傷
・他者に不快感を与える投稿
・他SNSへの誘導
これらの投稿が見られた場合、
こちらの判断で追放することがあります。
皆さんで仲良く、このサークルを盛り上げていきましょ
サークル名 | マリオカート8DX【総合】 |
カテゴリ | ゲーム |
参加人数 | 892人 |
コメント数 | 3,112件 |
閲覧数 | 167,316回 |
「マリオカート8 デラックス」では人数がいくつか分散して複数のサークルが見られましたがこちらは中でも一番大型になっているサークルです。一対一の戦いから一緒にオンラインに潜る、あるいは複数人での通話をしながらのレースなどアクティブに呼びかけがなされていました!
「マリオカート8 デラックス」で「Yay!(イェイ)」を活用するメリット

「Yay!(イェイ)」×「マリオカート8 デラックス」を活用することで得られるメリットは以下の通りです!
・電話をしながら一緒にレースできる
・レース結果などを共有して楽しめる
・各コースの攻略やショートカットなどに関する情報を得られる
やはりマリオカートの醍醐味は、アイテムで相手を妨害したりされたりレースで大白熱すること。1人でオンラインプレイをしていても雄叫びをあげそうになる瞬間がある本作で、サークルの仲間と電話を繋ぎながらプレイをすれば一層白熱するであろうことは想像できることでしょう。盛り上がりに拍車をかけてくれることが一番のメリットであることは間違いありません!
なおバトル以外にも一緒にオンライン対戦に潜ってレートを上げるモチベーションになったり、レース中に起こった珍事などを共有することで「マリオカート8 デラックス」はもっと楽しくなります。
「マリオカート8 デラックス」は実況者も多数!

「マリオカート8 デラックス」はその特性上、実況向きのゲームで配信者も多数います。上級者の走りを見ることはもちろん、ただレースを見る分にも怒涛の展開で楽しめます。
ここでは筆者のおすすめとして「もこうの実況」YouTubeチャンネルを紹介します。こちらのチャンネルではさまざまなゲームの実況が投稿されていますがマリオカートはかなり人気のシリーズ。超絶プレイでトップをひた走るわけではなく、勝ったり負けたりどう転ぶかわからないのが見ていて非常に楽しめるポイント!レース中のもこうさんの雄叫びも見所で、「マリオカート8 デラックス」プレイヤーであればきっとその喜怒哀楽に共感できるはずです。
「Yay!(イェイ)」と「マリオカート8 デラックス」の併用でさらなる白熱を!

同世代間のチャットや通話が盛んな「Yay!(イェイ)」は一緒にゲームをプレイする仲間を募るのに最適なSNSです!一対一のバトルで競う、一緒にオンライン対戦に潜る、複数人で通話しながら大騒ぎする、などなど「マリオカート8 デラックス」の楽しみの幅が広がること間違いなし!
もとより白熱し盛り上がるパーティーゲームである本作と通話アプリ「Yay!(イェイ)」の相性は抜群!発売から年数を経た現在もアクティブプレイヤーは数多く、「Yay!(イェイ)」のサークル内でも毎日呼びかけがなされているほどで過疎化する気配も感じられません!
「Yay!(イェイ)」と「マリオカート8 デラックス」。いずれかのみが気になっている方もぜひアプリを併用することで割り増しの楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。
・マリオシリーズが好き
・家族や友達とワイワイゲームがしたい
・爽快感あるゲームをしたい