2014年7月にリリースされた3DアクションRPGゲーム「白猫プロジェクト」。今や一大人気のゲームで「白猫」の愛称で親しまれています。サービス開始から47日で1000万ダウンロードを突破し初期から非常に注目された作品で、現在に至ってはダウンロード数は1億を超えます。
オンラインゲームを一緒にする仲間がすぐに集まる「Yay!(イェイ)」でも、たくさんの「白猫プロジェクト」のサークルが存在しているようなので、この機会に両方のアプリを活用した更に楽しい遊び方をご紹介したいと思います!
「Yay!(イェイ)」を使ったことがない人でも、いつでも同世代のユーザーと「白猫プロジェクト」をマルチプレイできるコミュニティと出会うチャンスですので「白猫」ユーザーは必見です!
目次
「白猫プロジェクト」ってどんなゲーム?

2014年7月にリリースされ今や1億を超えるダウンロード数を誇る「白猫プロジェクト」。ソーシャルゲームユーザーにとって今や知らない人はいないほどの一大人気タイトルです。
好きなキャラクターを操作し敵を倒し物語を進めていくという王道のアクションRPG。「ぷにコン」を採用しており、操作が全て指一本で完結します。ゲーム自体もスマホを縦持ちでプレイできるため非常に操作性に優れ、また直感的な操作で簡単に楽しめる仕様となっています。
リリースから一定の歳月が立っており、現在アクティブなプレイヤーやまだプレイをしたことがないプレイヤーだけでなく、過去にプレイをしたことがあるが今すでにプレイしていないという人も中にはいることでしょう。「白猫プロジェクト」は近年まで大型のアップデートを重ね、初期とは別ゲームとも思えるほどの変化・改善がなされていますので過去のプレイヤーたちも復活するチャンス!
「白猫」の目玉といえばオンラインでのマルチプレイ。プレイヤー同士の対戦ではなく、最大4人のプレイヤーで協力してクエストを攻略します。操作するキャラごと・クエストごとに立ち回りを意識する必要があり、特に高難易度のクエストでは文字通り各プレイヤーの協力が必須となります。なお、8周年を迎えた今もアクティブユーザーは多く、マッチングについても非常にスムーズです。
・ザ・王道と言えるようなゲームをプレイしたい
・ソロプレイだけでなくマルチプレイが楽しいゲームをプレイしたい
・色んなキャラクターでゲームをプレイしたい
「白猫プロジェクト」の魅力
ここでは「白猫プロジェクト」の魅力をいくつかピックしてご紹介します。ただキャラクターデザインの雰囲気や世界観によってゲームをプレイするかどうか決める方もいるかと思います。まずはゲームの世界観をみてみましょう!
たくさんの個性的なキャラクター

数多くのキャラクターがいますがそのデザインはかっこいいものから可愛いものに至るまでざまざま。通常RPGにおいてはあらかじめ設定された主人公を操作して物語を進めますが、「白猫プロジェクト」では自分の好きなキャラクターを操作できるのが非常に魅力的なポイント!自身のお気に入りのキャラを育成してクエストに臨むのが本作の醍醐味です。
また、それぞれのキャラは使用武器によっていわゆるクラス分けがなされていたり独自のスキルを持っていたりするので、クエスト中の場面場面や敵によって得意不得意があります。ある1キャラのみで攻略するのではなく、パーティ内で様々な役割を持たせてたくさんのキャラクターを使用することができるのも魅力。またマルチプレイにおいてもクエストごとに使用武器なども加味しながら編成を組んだりなど戦略の幅が広がります。
優れた操作性
「白猫プロジェクト」では「ぷにコン」を採用しており、直感的でかつ簡単な操作が可能です。「ぷにコン」は画面内の余白どこを触っても操作可能で、また全ての動作が指一本で完結できる仕様になっています。「ぷにコン」に慣れると他のコマンド入力ゲームでもどかしさを感じてしまうほどの快適さ!
クエスト内の立ち回りやアクション自体にはプレイヤースキルがもちろん必要ですが、操作自体は簡単なので気軽にプレイできます。新たにゲームを始めるとシステムや操作やゲーム内設定など覚える要素がたくさんあり煩雑なところですが、「白猫」では操作の部分はすぐに会得できるはずです。アクションゲームが苦手な方もぜひ一度プレイしてみて欲しいところ。せわしなく様々なコマンド入力を求められるというアクションゲームのイメージを一新できますよ!
豊富なやり込み要素
「白猫プロジェクト」ではたくさんのやり込み要素があり、クエスト攻略やマルチプレイだけでは完結していません。ひときわ目を引くのはアクションRPGにして珍しい「タウン」の建設。いわゆる自分の街を作り、見た目にも楽しいのですがタウンの建設物がキャラクターのステータスに影響するなど実践的なパフォーマンスもあります。後発の他作品への影響が明らかに見て取れるほどの人気コンテンツです。
キャラクター育成についても経験値によるレベルアップではなくいわゆるボード形式のレベリングが採用されていて、容易すぎないのが魅力と捉えらている様子。その他にもキャラクターの限界突破・武器の育成などやり込み要素が非常に豊富となっています。
作り込まれたストーリー

アクションゲームではストーリーが蔑ろにされた作品も少なくありませんが、RPGというだけあって「白猫プロジェクト」では非常に作り込まれたストーリー構成になっています。プレイしながらとにかく続きが気になり、ゲームを進めどんどんと引き込まれていくことでしょう。
またストーリー中のキャラクターはフルボイスで楽しめます。豪華声優陣が揃っていることもありゲームに彩りを添えてくれます。
「白猫プロジェクト」をプレイ可能なハードは?
「白猫プロジェクト」はiOS(iPhone)、Androidでプレイが可能です。モバイルの小さな画面でのアクションゲームながら操作性はバッチリ!
Android / iPhoneはこちらから!

「白猫プロジェクト」に課金は必要なの?
気になるのがプレイにお金はかかるのかということですが、結論「白猫プロジェクト」は無料でプレイできます!ゲーム内課金もありますが、いわゆる「課金ゲー」ではありません。
配信当初はいわゆるインフレが著しくガチャゲーだった時期もあったようですが、現在はキャラクターのジョブも増え強さのみでないオリジナリティを持ったキャラが増えている模様。コツコツプレイすれば無課金でもガチャは引けますし、クエスト攻略にあるキャラが必須、といったイメージではありません。必須ではないものの見た目や性能からどうしても手に入れておきたい。。と言ったときに課金する程度で無課金でも問題なくプレイ可能でマルチプレイにも参戦できます!
また当初は搭載されていたいわゆる「スタミナ」のような要素がないのでストーリーを一気に進めたり周回をしたりなども課金は不要です。
「白猫プロジェクト」にチャット機能はあるか?
本作では残念ながら他のプレイヤーとのチャット機能はついていません。ゲーム内のみでのコミュニケーションや言葉を介した共闘は難しいので、他SNSでのやり取りが必要となります。
Yay!(イェイ)のサークルでマルチプレイできる友達が見つかる!

「Yay!(イェイ)」では、オンラインゲームの仲間をすぐ見つけられる「サークル」という機能があり、好きなゲームの共闘だけでなく情報交換なども可能なコミュニティとなっています。
画像は実際に「Yay!(イェイ)」のサークル検索で「白猫プロジェクト」と検索した結果ですが、いくつか専門のサークルが見つかりました。共闘の募集はもちろんのこと、新キャラについての情報交換なども行われており「白猫」プレイヤーは一見の価値ありです!
おすすめサークル:白猫プロジェクト

暴言や人に害することはやめてくださいm(_ _)m
みんなが楽しめるようにしましょう✨
ご協力お願いします
ガチャ情報などどんどん投稿して言ってください!
通話も開いてみんなで協力だー
サークル名 | 白猫プロジェクト |
カテゴリ | ゲーム |
参加人数 | 63人 |
コメント数 | 92件 |
閲覧数 | 807回 |
より大きな規模のサークルも見られましたが、こちらのサークルは比較的新しく作成されたサークルのようでメンバーにも始めたての方がちらほら見られました。人数の割にかなりアクティブでこれからどんどん賑やかなサークルになっていくのではないかと思われます!

協力プレイの募集だけではなく、どちらかというとキャラ構成の相談や新キャラの使用感などの情報共有が盛んに行われていました。おすすめガチャタイミングを確認したり、クエストの攻略のコツなどをリアルタイムでキャッチできるのでおすすめです。上級者同士でエンドコンテンツの考察をしたり、初心者の方も気軽に参加してパーティ構成のアドバイスなどを相談してみましょう!
「白猫プロジェクト」で「Yay!(イェイ)」を利用するメリット

Yay!(イェイ)×「白猫プロジェクト」を活用することで得られるメリットは以下の通りです!
・チャットしながら協力プレイができる
・電話しながら協力プレイができる
・パーティ構成などのアドバイスがもらえる
・新キャラやガチャに関する情報交換をすることができる
協力してクエストに臨むだけではなく自身のパーティ構成を共有したり、現行のガチャを引くべきかなどアドバイスをもらったりできることはもちろんのこと、電話をしながら楽しむことだってできるのは更に楽しみが生まれることでしょう!特に高難易度クエストでは細かいコニュニケーションを取りながらの協力で理想的なムーブが可能です。
情報が詰まっている「白猫プロジェクト攻略Wiki」は絶対にチェック!

「白猫プロジェクト」の新着情報、有用キャラの紹介やおすすめのガチャ・ストーリー攻略など有益な情報が盛り沢山!「白猫」をプレイしている人は絶対にブックマークしておきたいサイトです。
始めたての場合どのキャラが使いやすいのか、あるいはどのタイミングでガチャを回すべきかなどなかなか分からないもの。初心者の方もおすすめキャラを参考にしてベースのパーティを作ってみましょう。各ストーリーやイベントの攻略情報も掲載されているので立ち止まったときには要チェック!初心者がやるべきことや毎日やるべきことなどもまとめられているので特に最初のうちはこちらのサイトを照らしながら進めるとかなり効率的に進めることができます!
Yay!(イェイ)と「白猫プロジェクト」は相性◎!NewWorld’s実装で更に盛り上がること間違いなし!

同世代間のチャットや通話が盛んな「Yay!(イェイ)」は一緒にゲームをプレイする仲間を募るのに最適なSNSです!チャットでゲームの情報や新キャラの仕様について共有をしてみたり、通話をしながら高難易度のクエストを協力してクリアしてみたりなどゲームを楽しむ幅が広がること間違いなし!特に「白猫プロジェクト」においては協力プレイだけではなくガチャを引くタイミングの相談やガチャ結果を一緒に共有できるのも大きなポイントです。
「白猫プロジェクト」では2022年12月直近「チェンソーマン」とコラボがなされていました。これまでも様々な作品とコラボしており、今後他の作品とコラボしたりあるいは過去のコラボ作品の復刻も前例があるため目が離せません。2021年11月配信のバージョン4.0.0以降、「白猫プロジェクトNewWorld’s」と改題して新たな要素をたくさん追加されており、復活する古参ユーザーなどで一層盛り上がりが見込まれます。「Yay!(イェイ)」でもサークル内が活発になったり、今以上に多くのサークルが立ち上がっていくのではないかと予想されます。
「Yay!(イェイ)」と「白猫プロジェクト」。いずれかのみが気になっている方もぜひアプリを併用することで割り増しの楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。
「白猫プロジェクト」にオンラインチャット機能がないのでチャットや通話をしながら楽しむのには「Yay!(イェイ)」がおすすめ!