さて2022年になってからというもののYay!(イェイ)の勢いは更に増しており、色々なニュースも飛び交っています。また、ユーザー数は500万人を突破していることからも、今後は更にユーザー数が拡大していくとともに、大幅なアップデートを行っていくことが予想されています!
今回は2022年4月のアップデートではどんな機能が追加されたのか?ということを中心にご紹介していきたいと思います!
目次
[v2.8のアップデート]ピン留め系のアップデートで更にみやすくなった!


通知を受け取りたくないユーザーの通知をオフにすることができるようになりました!

これってLINEみたいな感じでめちゃくちゃ便利だと思う。個人・グループでのチャット多めな人からすると重要なやつだけ通知欲しいもんね!
(注目)サークルのピン留めを10個までできるようになった!


参加しているサークルをお気に入り・よく使うものをピン留めすることができるようになりました!

サークルは同じカテゴリでも自分が管理人やってるサークルなど色々参加することが多いから、これもまた便利になったね!
因みに今顔のアップデートでは「投稿を3個まで・レターを10個」までピン留めできるようになっています!
VIPバッジを設定から隠すことができるようになった!


VIPバッジはVIP限定でプロフィールに表示することができるものでしたが、これも非表示することができるようになりました!
通話系アップデートでは「ノイズキャンセリング」が更に使いやすく!


通話の性能をアップさせることができるノイズキャンセリング機能ですが

一部のユーザーからはノイズキャンセリングを使うと聞こえなくなったなどの声もあったのですが、アップデート後・メンテナンス中・後または携帯の原因というケースもあるようです!
聞こえづらいと感じた際にはこの機能をオフにしておくといいかも!
通話中にサブ枠主を選択できるようになった!

・BGMの設定
・通話カテゴリの設定
・参加者の一時追放
などができるようになっていました!

サブ枠主は、枠主同様に以下の設定を行うことができます。枠主が寝落ちしてしまった時や、離席しているときに代わりに枠主の一部機能を使えるようにしました!
[v2.9のアップデート]は通話中に更に楽しめる機能が追加!


今までは通話とチャットが別々の機能として利用するものであったことから、通話しながらチャットすることはできませんでしたが、今回のアップデートでは通話をしながらチャットできるようになりました。
これはだれ通での機能となっており、だれビでの導入はまだされていないので注意!
メッセージリクエストもミュートできるようになった!


現在Yay!(イェイ)ではチャット機能のミュートができるようになっていましたが、今回のアップデートではメッセージのリクエストもミュートすることができるようになりました。
【VIP機能限定アップデート】通話の招待リストから自分を非表示にすることができるようになった!

VIP会員専用で利用することができる最新機能のアップデートでは通話の招待リストから自分を非表示にすることができるもの!通話があまり好きではない、今は招待しないでほしい!というときに使える超便利な機能です。
設定>プライバシー設定>アクティビティ>通話の招待一覧に非表示(VIP専用)からできます!
お知らせをまとめる設定を簡単にONにすることができるようになった!


Yay!(イェイ)から送られてくるお知らせをまとめる設定は「お知らせ画面」から鍵マークをタップして直ぐにONにするようにできるようになりました!
チャットを非表示することができるようになった!


チャット自体を非表示することもできるようになりました!

個チャを多くのユーザーとやり取りしていると、整理したくなるときがありますよね!特に過去にやり取りしていたけれど、今はやり取りしてないチャットなどは非表示でいいかも!
Yay!(イェイ)はこれからどんどん加速していく?

ひま部時代からのユーザーは特に知っているYay!(イェイ)を運営している「株式会社ナナメウエ」が更にYay!(イェイ)を拡大する為に16億円の資金調達を行いました!
・Yay! の機能開発、トークンエコノミーシステムの構築
・Yay! の新規ユーザー獲得及び、認知拡大、既存ユーザーのリテンションのためのマーケティング強化
・採用、人材育成体制の強化
・ガバナンスの強化
・NFTコミュニティへの貢献
今回調達した資金は上記を実現するために、主に以下の用途に充ててまいります。
とのことで、この中でユーザーとして特に気になるのは「Yay! の機能開発、トークンエコノミーシステムの構築」でしょう!
実際にYay!(イェイ)の中で利用することができるトークンが発行されるかもしれない(現実的にはされるが近い)ということです!
トークンとは、「トークン」という代替貨幣を用いた経済圏のことを言います。資本主義社会では、法定通貨と言われる政府や国が発行した貨幣などを商品やサービスと交換され、経済圏が成立してきました。日本では、「日本円」の経済圏であり、アメリカだと「ドル建て」の経済圏、ヨーロッパでEU加盟国の場合は「ユーロ建て」の経済圏ということになります。
トークンエコノミーは、特定のサービス事業者が代替貨幣としてトークンを発行し、ユーザが購入して使うことでトークンの経済価値が生まれ、トークンエコノミーが成立します。
Sourece:https://rekaizen.com/
そうなった場合、以下のようなことが考えられます。
・リアルで使える通貨(トークン)が手に入るかもしれない
・トークンを使った機能がアップデートされていくかもしれない
・トークンをやり取りすることができるようになるかもしれない
・トークンがもらえるYay!(イェイ)でクリエイターが生まれるかもしれない
・Yay!(イェイ)で稼げるかもしれない
今のところ大まかな予想ではありますが、上記のようなことが十分に考えられます。

こうなったら日本初のトークンSNSってことにもなるね!
セキュリティも更に強化される可能性が高い

今回のPRでは社外取締役に元警視総監も就任していることから、更なる安全性やクリーンなコミュニテイ造りの実現が予想されます!
因みにみんなが使っているYay!(イェイ)の企業動画も公開されているので、どんな人達が運営しているのか?と興味がある人はチェックしてみてね!
因みに今回はYay!(イェイ)の運営「ナナメウエ」についても触れているから興味がある人は是非チェックしてみてね!